yt-dlp
を使って YouTube の検索結果から動画 URL を一括取得するには、ytsearch
エクストラクタを使用します。以下に具体的な方法を説明します。
基本的なコマンド
yt-dlp "ytsearch<件数>:<検索キーワード>" --get-url --flat-playlist
例: 「機械学習 入門」で検索し上位10件のURLを取得
yt-dlp "ytsearch10:機械学習 入門" --get-url --flat-playlist
オプション解説
オプション | 説明 |
---|---|
"ytsearch10:キーワード" | YouTubeで「キーワード」を検索し上位10件を対象(件数は自由に変更可) |
--get-url | 動画のURLのみを出力 |
--flat-playlist | プレイリスト内の全動画を展開(検索時にも必要) |
- print | 出力形式のカスタマイズ(例: -print "%(title)s | %(id)s" ) |
応用例
1. 結果をテキストファイルに保存
yt-dlp "ytsearch50:Python チュートリアル" --get-url --flat-playlist > urls.txt
2. タイトルとURLを同時に取得
yt-dlp "ytsearch5:NotebookLM 使い方" --flat-playlist -print "%(title)s | %(url)s"
3. 特定チャンネルの検索結果を取得
yt-dlp "ytsearch20:channel:GoogleTechTalks AI" --get-url --flat-playlist
注意
- プレイリスト取得との違い
ytsearch
は「検索結果」用
プレイリストから取得する場合は別の方法が必要です - 著作権/利用規約の遵守
取得したURLの動画をダウンロードする場合は、YouTubeの利用規約および著作権法に注意してください。 - 安定性
YouTubeの仕様変更で動作しなくなる可能性があります(yt-dlpは頻繁に更新されるためyt-dlp -U
で最新化推奨)。
コメント